iwatedon.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
岩手県出身の管理人が運用しているマストドンサーバー「イワテドン」です。 通称「Fediverseの岩手県」と呼ばれる、きわめて平和なサーバーです。 岩手県の地域マストドンサーバーのような気分ですが、現在は実質的な汎用鯖となっています。 特に話題の制限とかはないので、常識的な範囲で自由に使っていただければと思いますm(__)m

サーバーの情報

13
人のアクティブユーザー

#美食丼

21人投稿本日0件

美食丼の利用者さま向け

実況メニューにプリンセッション・オーケストラを含める対応は、今夜やります。
今後、リアタイ実況に固定のハッシュタグがつけられる様になります。

プリキュア以外でリアタイしている番組は、自分はプリオケしかないのですが、ご希望があればそれも一緒に登録させて頂きます。

mstdn.b-shock.org/@pooza/tagge

Fedibirdの拡張なのかと思っていたら、自鯖でも普通にできた。
ぜんぜん知らなかったw

美食丼ぷーざ (@pooza@mstdn.b-shock.org)53.4K 投稿, 85 フォロー中, 335 フォロワー · ■主な話題 - アニメ(プリキュアやダイ大等) - #宮本佳那子 さん(歌手/声優) - #Mac - #FreeBSD - Fediverse(自作ソフトの話題も含む) - #レトロゲー - #TRPG - ゲームデザインの持論 ■アカウントの目的 壁打ち用途、つまり独り言。 自分の為の記録であり、あとで振り返る日記のようなものです。 - 独り言なので、前提の共有なしにつぶやくことがあります。独り言ぐらいは自分に言い聞かせる表現を優先します。 - 独り言なので、本音をつぶやく一面があります。感情的な発言にならないように注意してはいますが、低評価や批判も正直に行います。 - 社会人としてアウトな発言でなければ、割と頻繁に、本音を含む独り言を言います。 ■ここ以外に管理してる、主なfediサーバー キュアスタ! https://precure.ml #プリキュア シリーズをテーマとするMastodonサーバー。 デフォルトタグ: #precure_fun デルムリン丼 https://mstdn.delmulin.com 「ドラゴンクエスト #ダイの大冒険 」をテーマとするMastodonサーバー。略してデル丼。 デフォルトタグ: #delmulin ダイスキー https://misskey.delmulin.com 「ドラゴンクエスト #ダイの大冒険 」をテーマとするMisskeyサーバー。デル丼の姉妹サーバーです。 デフォルトタグ: #delmulin
ほかのユーザーへ

@Yohei_Zuho
頭の悪い質問で大変恐縮ですが、サーバーのプロフィール帳をつくれるアカウントの条件があるのですか?

自分は複数のサーバーを管理していますが、サーバーのプロフィールが作成できるサーバーとできないサーバーがあります。

× mstdn.b-shock.org
× precure.ml
× mstdn.delmulin.com
○ misskey.delmulin.com

キュアスタ!とデル丼では、登録申請をスパム垢と見分ける為に、「必ず推しを書いてください」と書いてる。
推しを言えないファンはいないはずだからね。

美食丼にはそれを書いてないから、代わりのメッセージが必要と感じている。

「美食丼」 2025版紹介

mstdn.b-shock.org/

2017/4のマストドンブームに便乗して立てられたサーバーの生き残りです。
個人サーバーなので、特にテーマはありません。

■どんな人にお勧め?
積極的にメンバー募集はしていませんが、

・ぷーざ個人の知人(他サーバーでの活動を通して知り合った方も含む)の、普段づかいのサーバーとして。
・Annict連携の機能がある為、アニメファンとしての活動拠点としても適していると思います。

■独自機能
github.com/pooza/mulukhiya-too

■登録
承認制ですので、意気込みが必要です。ただのスパムよけなので、適当でいいんですけど。
また、招待は全メンバーに解放しています。

Mastodon hosted on mstdn.b-shock.org美食丼Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。

この週末に、キュアスタ!とデルムリン丼のメンテナンスをしたいです。
順調な場合でも、長短何度かのダウンタイムが発生します。また、全体の作業時間は1〜2時間程度と思われます。(管理人個人のサーバー「美食丼」での同様の作業の実績から)
ご協力をお願い致します。

作業内容:
FreeBSD 13.4→14.1 のアップグレード